このレポートを読むことで得られるものは・・・

 

 

1540_32噛んでしまう方のためのチェックテストと、1分滑舌改善法

 

1540_32話が端的に伝わり、相手が思わず納得してしまうロジカルな話し方

 

1540_32アナウンサー式雑談コミュニケーション話法

 

1540_32どんなにスキルを学んでも話し方が変わらないとしたら?

 

1540_32悩みが生じる本当の理由

 

1540_32成功へ向かう変化を阻んでいる心の中の無意識の罠

 

1540_32引き寄せの法則が働き始める潜在意識の法則とは

 

1540_32イメージングもアファメーションもいらない史上最速の目標達成法

 

 

以上の事が学べるレポートを無料でプレゼント

↓↓↓

 

 

 

 

指導を受けた方からは、次々と喜びのご報告が続出・・・

 

  • 朝の1分スピーチで、上司から話し方を褒められた。
  • 会議で緊張せずに落ち着いて発言できるようになった。
  • プレゼン力が向上し、営業担当から同行を頼まれるようになった。
  • 婚活のお見合いで自然な会話が楽しめるようになり、交際へ進展。
  • 役員会で務めた司会で、進行を褒められた。
  • 初対面の相手から「話し方がキレイですね!」と声を掛けられた。
  • 話し方の苦手意識が取れて、自己肯定感が高まった。
  • オンラインでも高額のセールスが決まるようになった。
  • 話し方のスキル習得を通して、自己成長が実感できた。
  • 相手との関係性が変わり、人間関係が大きく改善した。

 

 

ユーザー数100万人の学びのプラットフォーム「ストアカ」に掲載の【根本紫都香の話し方レッスン】は、人気のスピーチ・話し方教室ランキング(2020~2021年)において、全国1位及び 東京1位を獲得 

 

 

 

クライアント様の声

 

 

先生の講座は、私にとってとても楽しく有意義な時間でした。体験セッションも含めてこの講座に出会えたのは幸せであり、ラッキーだったと感じています。

医師/栄養学セミナー講師 中田貴様

 

滑舌が悪いことや、話すことが実際に伝わっているかどうか実感がないことに悩んでいました。


体験セッションを受講して、もっと深く学びたいと感じ、受講を決めました。

 

マンツーマンでじっくりと取り組める講座でした。


やはり、見様見真似で実践することと、何に注意するべきなのか、どこに力点をおくべきなのかがわからずに闇雲に進めるより、話し方には基本があり、基本をおさえることが大事だということを実感しました。

 

また、オンラインとは言え、お手本が目の前にいて、生で話し方のお手本を聞けるのは感激を覚えます。


自分は音声配信をはじめて間もない頃でしたので、講座が進むたびに自分の話し方が変わっていくことも実感できました。


同じ音声を聞きながら、どういったことを修正していけばよいのか、一緒に考え、修正点が具体的になり、何度も復習することができました。

 

先生の講座は、私にとってとても楽しく、有意義な時間でした。


体験セッションも含めてこの講座に出会えたのは幸せであり、ラッキーだったと感じています。


自分でも努力しながら、より高いところを目指していけるように努力していきます。

 

もし受講していなかったら、聴衆がどのような話しがストレスなく聞きやすくて、頭に残りやすいかを知らないままでいることを想像すると、自分が気持ちよく話すということに終始してしまい、聞いている側を意識できない話し方が続いていたと思います。

 

セミナーをしている方、カウンセリングなど、どなたかに説明をするお仕事をされている方、
音声配信や動画配信している、またはこれからやってみたい方にお勧めいたします。

 

 

 

 

話し方だけでなく、自分の生きづらさも解決することに繋がると伝えたいです。

 

会社員 H.Y.様 20代女性

 

仕事上で端的にわかりやすい話し方ができないことに悩んでいました。

 

単発で講座を受講した際、話し方の悩みを解決したいと思っていることを改めて実感しました。

 

根本先生の人柄にも惹かれ、受講を決めました。


話し方の技術だけでなく、心理的な知識も学べて大変ためになりました。

 

毎回、私に合わせた内容を準備してくださり、確実に理解を深めながら受講できていたので、安心して受けることもできました。

 

会議前に原稿を書いたり、発声したりすることで会議で意見を言いやすくなり、とても良かったです。

 

また話し方の技術を仕事に活かす度に、心の問題を解決することの重要さも感じていたので、今後も引き続き自分と向き合いながら話し方の練習をしていきたいです。

 

もし受けていなかったら、ただ落ち込む日々を送っていたと思います。

 

私のような、心の問題も同時に抱えている人に勧めたいです。


話し方だけでなく、自分の生きづらさも解決することに繋がると伝えたいです。

 

 

 

 

YouTubeの反応が良くなり、登録者も増えました。

コーチングスクール主宰 S.S様

 

コーチングスクールをやっていて、セミナーやセッションをやるときに相手にしっかり伝わらず、契約に繋がらないことが悩みでした。

 

他にも人前で話すと緊張してしまい、声が震えたり、話す内容が飛んだりしていました。

 

声にも悩みがあり、長時間話していると声が出しにくくなったりすることもありました。

 

学ぶならプロの方と思っていたところ、現役のアナウンサーから学ぶことができると知りました。

 

他にもアナウンサーの方はいらっしゃいましたが、根本さんが一番親しみやすい印象を受け、自分の悩みとマッチしたので受講を決めました。

 

変化①:YouTubeの反応が良くなり、登録者も増えました。


伝え方に関してはこれまで学んだことがなく、誰かの真似をするくらいでしかありませんでしたが、実際に伝え方にも方法があり、とてもシンプルな方法ですぐに実践することができました。

 

コロナの影響で人前で話すという機会はあまりありませんでしたが、

YouTubeなどで実践してみました。

 

以前よりも反応が良くなり登録者も増えました。

 

 

変化②:長時間でも喉に負担をかけずに話せるようになりました。

 

声出しに関しても長時間話すとのどが辛くなってくるという悩みもありましたが発声方法も教えていただいたので負担をかけずに話せるようになったと思います。

 

コーチとして「伝える」ことは絶対に必要なので、もし受講していなければ信頼されるコーチになれていなかったと思いますし、契約にも繋がらなかったと思います。

 

伝え方も今まで通りやっていたら大事なことも伝わらず、チャンスを逃していたかもしれません。

 

大事なことをうまく伝えられない、人前で話すことに苦手意識がある。

 

そのお悩みは根本さんだったら解決してくれるので、ぜひ受けてみてください!

 

 

メンタル改善・話し方のテクニックが大変参考になりました。

歯科衛生士 K.K.様

 

シニアのタレント・俳優を目指そうと考えています。

 

芸能プロダクションでのレッスンは受けていますが、月2回のレッスン(発声・演技・朗読など)ではなかなかレベルアップにはならないと思い、自主トレを自分なりにはしていましたが、やはりプロの方に教わる方が的確だと思いました。

 

自分の自信のなかった発声・滑舌・イントネーション(関西なまりがある)の改善と、話し方においては、言いたいことがまとまらないうちに何が言いたかったのかわからなくなってしまう等の悩みがありました。

 

レッスンや発表は好きですが、緊張してその前になるとお腹を壊してしまうなどメンタルのコントロールの仕方にも悩んでおりました。

 

心と声の両面からのコンサルティングをして頂けるという事を教えて頂き、興味を持ちました。

 

メンタルな悩みについて、言いづらかった内容でも素直に悩みを打ち明けられました。

 

根本先生の包容力なんだと思います。

 

テクニックについてはもちろん、大変参考になりました。

 

もし受けていなかったら、壁にぶち当たってもがいていたと思います。

 

話し方に悩んでいる方へ。

 

素直な気持ちで悩みを打ち明けましょう。

きっと、優しくアドバイス・サポートして下さることでしょう。

 

 

自分の言葉を、自分の声で、プロっぽく魅力的に伝える技術が身に付く講座

 

キャリアコンサルタント 松浦加奈様

 

オンラインでのファシリテーションや、面接指導をするにあたり、自分の声や話し方が幼稚なのが気になるようになりました。

 

 

また、昔から声がこもる所にコンプレックスがあり、話し方と合わせて改善したいと思いました。

 

 

「声の出し方」という期待していた部分から、「話の組み立て方や緊張の取り方」など、「話し方」で想定していた部分から派生した内容も教えてくださったことで、自分の言葉をより魅力的に伝える力を包括的に向上させてもらえたと思います。

 

 

また、自分の音声メディアも講座に取り入れてくださり、
事細かにフィードバックを頂けて、実践練習ができたことも嬉しかったです。

 

受けていなかったら、話し方についてのスキルが得られなかったと思います。

 

自分の言葉を、自分の声で、プロっぽく魅力的に伝える技術が身に付く講座としてお勧めいたします。

 

 

 


特定商取引