引き寄せの法則では好転反応というものが起きる可能性があります。
それが心配で引き寄せの法則が実践できないというあなたへ対策方法等をご紹介します。
記事を読むメリット
引き寄せの法則で好転反応が起きる理由と対策についてわかる
不安を取り除き安心感を感じる方法を伝える→自己受容、感情マネジメント
まずは結論から
引き寄せの法則において必ず好転反応が起きるわけではない。
ギャップのある願望を描くほど起きやすくなる可能性があり、逆にギャップが少ない願望ほど好転反応は起きにくいと予想されます。
また好転反応が起きた時には現実的な対処もする必要があります。
引き寄せの法則だけで解決しようというのは危険です。
記事の信憑性
2006年からコーチングを学び始め、コーチとして2009年から独立して10年以上の実績
日本でも最大のコーチング期間で3年学び、世界でもトップクラスのコーチから最新のコーチングスキルを学びました。
さらには今まで3ヶ月間のマンツーマンコーチングで対応してきた人数は300人以上そして東京、沖縄、福岡、宮崎、海外からも受講される人がいるコーチング講座を展開しています。
さらには以下のコーチングの実績が出ています。
~引き寄せコーチングではこんな変化が起きています~
●「賞を取りたい」と願っていたアーティストがセッションを受けて数週間以内に本当に賞を受賞した
●子育てに対するイライラが強かったがコーチングセッション終了後にはイライラがなくなり、家に帰ると子供が手伝いをしてくれるようになった
●1~2年かかると思われていた夢がわずか1ヶ月で実現した
●いつもライバルを選ばれ契約を逃していたコーチがコーチング終了後には契約をもらえるようになった等々、願望達成の人が続出の方法です。
以上の成果を出してきた経験からご回答させて頂きます。
Contents
引き寄せの法則における好転反応というものはどういうものか?
引き寄せの法則を実践していると好転反応と呼ばれる現象が起きる場合があります。
人生が良くなる過程では変化するために必要なプロセスだからです。
Wikipediaより
好転反応(こうてんはんのう)とは、もともとは東洋医学(按摩や鍼)で使われる用語で、治療の過程で一時的に起こる身体反応のこと。反応の程度はさまざまである。
例えば断食等を行うとその過程で肌荒れがあったり吹き出物が出たりします。
これは体の中の毒素を排出する過程で起きるもので、このプロセスが終わると逆に肌荒れもよくなり、体調も良くなります。
このように好転反応というのは良くなるためのプロセスで起きるものです。
引き寄せの法則における好転反応の場合は身体的な問題以外にも、金銭面、人間関係面、仕事面でも起きる可能性があります。
そしてこれは人生が良くなるサインでもあります。
なぜ好転反応はおきるのか?事例も交えて解説します
引き寄せの法則においての好転反応は人生が良くなるために必要なプロセスでありサインです。
現在から望む未来へ移行する過程ではギャップが生まれます、そのギャップを埋めるために引き寄せの法則的な好転反応は起きます。
引き寄せの法則を実践されている人の多くは何かしらの願望があって引き寄せの法則を使うのだと思います。
望む未来が大きければ大きいほどにギャップが生まれます。
そして本当に望む未来に行くと無意識が決めた時にはそのギャップを埋める為に理由が必要になります。
その理由というのが引き寄せの法則における好転反応だと考えられます。
好転反応について私の事例で解説をします。
私がある場所に住みたいと思って願望を描きました。
私はその場所には毎月1回は仕事の為に来ていたのですがちゃんと本格的に住みたいと思うようになったのです。
住みたいと思っていた場所の近くで、私はある部屋を借りて講座をしていました。
部屋を借りると言っても1日だけの利用です。
ちょうどお昼休憩になったころに男性が訪ねてきました。
参加者ではなかったので変だと思いましたがお話を聞くと、どうやら借りていたマンション全体で使われているクーラーがあるメーカーの(ここではA社とします)クーラーを使っており、リコール対象になっている可能性があるので点検させて欲しいとのことでした。
ちょうどお昼休憩でもあったので、そのクーラーを見てもらうと、やはりリコール対象のクーラーでした。
その時はクーラーは使ってなかったので問題はなかったのですが、1日だけしか借りていないこの部屋で
この日にそんなリコール対象になるクーラーの話を聞かされなくてもいいのになーと思っていました。
そして私は仕事を終えて自宅に帰りました。
自宅に帰って1日後くらいクーラーが壊れてしまいました。
しかもその当時住んでいた家は、網戸がないため、夜中は虫が入ってくるので
窓を開けておくことが出来ません。
私は暑い部屋の中で新しいクーラーが設置されるまで2週間我慢しなければなりませんでした。
しかし、この瞬間に私は気づいたことがありました。
これは望む場所に住むサインだと。
それはどういうことかというと、私は理想とする場所に住みたいという願望を描きました。
そしてその願望を描いた場所の近くで仕事をしていて、その場所のクーラーがリコール対象つまり今後は使えない予定のクーラーです。
そして自宅に帰ってクーラーが壊れた。
こんな偶然の一致はあるだろうか?と思ったわけです。
それはこういう意味だと捉えました。
今いる自宅が暑くて不快な場所になっているということは「ここに住むな」というサインでさらにはここを離れて望む場所に住みなさいというサインだと思ったのです。
実際に私はその描いた住みたいと思っていた場所に2~3ヶ月で住むことが出来ました。
その時の私の状況だと住めるとしても1年後とかもっとかかると思っていたのです。
さらにはその引っ越しした先の家は、私がちょうど住みたいと思っていた時期に完成予定新築の物件だったのです。
ここまで読み進めて頂いたあなたは「それはただの偶然だろう」と思っているかもしれません。
クーラーが壊れたのもそういう思い込みでこじつけで、そう思っているのではないか?と思われている人もいるかもしれません。
しかし、この話には続きがあります。
そのリコール対象だったのはA社のクーラーですが、その当時私が住んでいた自宅の壊れたクーラーも実はA社だったのです。
これだけの偶然の一致がどれだけ起きるのか?と考えた時にこれは明確なサインだとしか考えられなかったわけです。
いかがでしたでしょうか?こういった例が好転反応の例です。
クーラーが壊れたという事実だけみると、ただ嫌なことしか起きなかったということになりますがその意味をちゃんと理解できると最短で願望に進めるサインに好転反応はなるわけです。
好転反応が起きた時の対策と、そもそも好転反応が起きにくくなる方法
好転反応が起きた時には慌てずにその意味や理由を理解することが大事です
好転反応が起きた時にはだいたいネガティブになり落ち込みますが、その奥には隠された大事なメッセージがあるからです。
好転反応が起きた時の対策
1.慌てないこと
まず最初に取るべき態度は慌てないことです。
好転反応が起きている時には「これが好転反応だ」とはなかなか気づけ無いものです。
そのため、まずは慌てずに落ち着いて自分の置かれている状況を観察します。
そうすると、もしかしたら今問題が起きている理由や意味というのに気づくことが出来てその結果、状況が好転していくということになりますので、まずは落ち着くことが重要です。
2.必ず良くなると信じること
次に重要なのは必ず良くなると信じることです。
それがすぐに良くなるとは限りません、時間をかけて良くなっていくという場合もありますしそれは個人差があります。
ですが時間はかかるかもしれないけど必ず良くなると信じることは事態を好転させるのにとても重要なことです。
3.現実的な対策を取ること
実はここが最も重要だったりします。
こういった好転反応が起きた時にほとんどの人はそれを引き寄せの法則だけで解決しようとします。
例えば体調が悪くなったり病気になった時に医師の診断を受けずに引き寄せの法則だけで良くなろうというような発想は非常に危険です。
取れるべき現実的な対応はちゃんとやることが重要です。
4.ゆっくりと成功を目指すこと
どうしても叶えたい願望が大きいほど、ギャップが生まれそのギャップを埋めるために好転反応が起きる可能性があります。
その為、好転反応を起きにくくしたいと思うのであれば、ゆっくりと成功を目指すというのも一つの方法です。
もちろん早く叶えたいと思うのも悪くありませんが、好転反応の側面を考えることも重要です。
ただし、全ての願いに対して好転反応が起きるわけではなく、起きる場合と起きない場合があります。
好転反応が起きる可能性があることを意識しつつ引き寄せの法則に取り組むという心構えが重要になります。
引き寄せの法則の成功率を上げる為の不安を取り除き安心感を感じる方法をお伝えします
引き寄せの法則の成功率を上げる為には不安を感じる要素を少なくすることも重要です
不安を感じていれば不安を感じることが引き寄せられる可能性があるのでそういった感情にちゃんと向き合うことが必要です。
不安を感じる理由は心の声を無視しているから
不安を感じている時というのは何からの無意識からのサインかもしれません。
そういったものに向き合わずにポジティブになろうとすると、そう思った分だけ逆に不安が強くなります。
そういった時には、まず自分がネガティブな感情を感じていることを知るが重要です。
次に受け入れることが出来たら、そこに対して肯定も否定もせずにありのまま受け入れることが重要です。
これを自己受容といいます。
自己受容に対してよく引き合いに出される言葉として自己肯定と自己否定があります。
自己肯定の間違った使い方をしている人は、プラスの側面だけに光を当ててそれ以外は見ない傾向があります。
それは非常に危険な考え方です。
一方で自己否定は出来ていない部分に目を当てて、自分で自分を責めるということをやります。
それも非常に危険なことだと思います。
大事なことは自己受容でありのままに受け入れるということをやるのがとても大切になります。
【実話あり】引き寄せの法則で好転反応が起きる理由と対策とは?のまとめ
引き寄せの法則における好転反応はこれから人生が良くなる過程におきる状態のこと
好転反応が起きてもまずは慌てないことが重要
好転反応が起きた時には引き寄せの法則だけで何とかしようとせずに現実的な対応をすることも重要
不安を軽くしていく為には自己受容をしていくことが大切
コメントを残す