【引き寄せの法則】自己肯定感は実は上げなくていい?願いを叶えるやり方とは?


Twitterのフォロワーの方に質問を募集した所以下の質問を頂きましたので回答します☺


こんにちは、人生を変えるコーチングを提供するサイト自分革命です。

「自己肯定感をあげて夢を叶えたい」と思っているあなたへ、この記事では自己肯定感の上げ方や自信をつける方法、そして引き寄せの法則で願いを変えていく方法をご紹介します

 

記事を読むメリット

・自己肯定感の上げ方や願いを引き寄せる方法がわかる

・引き寄せの法則でオススメの本がわかる

記事の前半

記事の前半は自己肯定感は上げなくていい?その理由についてと思考の癖を改善する方法、さらにいい気分になるためのコツと願いの叶え方について解説します

記事の後半

記事の後半は引き寄せの法則のオススメの本についてご紹介します

まずは結論から

世の中にある自己肯定感を上げる方法の多くはとにかくプラスに考えるようなイメージの物が多い。

そのため無理に自己肯定をしようとするとギャップが生まれて返って自己肯定感が低なる。

自己肯定感をあげようとはせず、まずは今感じているありのままの自分を受け入れる自己受容から先にやることが重要自信も無理に新しくつけようとするのではなく過去や現在を振り返り現時点で自信があるものにフォーカスをすることから始める自己肯定感と自信、それらを育てながら願いを叶える方法として自己成就予言が最適の方法です

 

 

自己肯定感や自信って無理にあげようとするから辛くなってしまうのね

 

 

まずは今の自分を受け入れる、認めるところからじゃ、受け入れられない認められないという場合もそのまま感じること、そうやって少しずつ現状を受けいれることで自己受容もでき、ひいては自己肯定感もあげることが出来るのじゃ

 

記事の信憑性


2006年からコーチングを学び始め、コーチとして2009年から独立して10年以上の実績

日本でも最大のコーチング期間で3年学び、世界でもトップクラスのコーチから最新のコーチングスキルを学びました。


さらには今まで3ヶ月間のマンツーマンコーチングで対応してきた人数は300人以上そして東京、沖縄、福岡、宮崎、海外からも 受講される人がいるコーチング講座を展開しています。


さらには以下のコーチングの実績が出ています。


~引き寄せコーチングではこんな変化が起きています~

●「賞を取りたい」と願っていたアーティストがセッションを受けて数週間以内に本当に賞を受賞した

●子育てに対するイライラが強かったがコーチングセッション終了後にはイライラがなくなり、家に帰ると 子供が手伝いをしてくれるようになった


●1~2年かかると思われていた夢がわずか1ヶ月で実現した


●いつもライバルを選ばれ契約を逃していたコーチがコーチング終了後には契約をもらえるようになった等々、 願望達成の人が続出の方法です。


以上の成果を出してきた経験からご回答させて頂きます。

自己肯定感が低いと感じているあなたへ、自己肯定感はあげなくてもいい?

 

 

世の中に自己肯定感をあげる方法が本やブログでたくさんありますが上がらない人も多くいると思います。

そこでご提案したいのが自己肯定感は上げなくていいという話です。

以下に詳しく解説します。

 

 

自己肯定より自己受容することが大事

自己肯定感で多くの人がやってしまいがちなのが現在の自分のポジティブな部分を見つけそれをプラスしていこうという考え方です。


もちろんこの方法で気分が良くなるならいいのですが、こういった自己肯定感の上げ方はどこか無理を生じてしまうことになります。

 

肯定できない自分の側面がある場合、それを無視して自己肯定感をあげようとすると苦しくなってしまいます。

 

そこでオススメなのが自己受容です。


自己受容とは否定も肯定もせずにありのままに受け入れることを言います。


例えば失敗して落ち込んで悲しい時に「落ち込んで悲しんでいる自分がいることを認める」

 


そんな感じです。


自己肯定感を頑張る人はこのような時に、この落ち込んでいることの良い点等を探そうと無理やり自分を励まそうとしますが、心が悲しい感情を感じている時に無理に上げようとしても苦しいだけです。

 

落ち込んでいる時は落ち込んでいる事を認める、これが大事です。

 

そして感情を受け入れる事に慣れてから自己肯定感を上げていくという順番がベストだと思います。


自己受容についてはこちらで詳しく書いていますのでご覧下さい。

↓↓↓

引き寄せの法則の効果なしと思ったら試して欲しい自己受容のやり方とは?

 

 

自信はつけるものではなく思い出す

 

「自信をつけたい」と思っている人も多いと思いますが、この自信をつけるということも今の自分を否定してもっと良くなろうというような傾向になりがちです。

 


今無い自信をこれからつけていこうとするのは、とても時間がかかります。

 


それよりも今自信があることにフォーカスをする、あるいは過去やってきたこと思い出し自信があった事にフォーカスするというのが重要です。

 

自分が自信をつけたい分野とは違う自信でも、自信がある分野を思い出し感じるということを続けていくと、それはいずれこれから自信をつけたいと思っている分野にも波及します。

 

なのでまずは無い自信をつけようとするのではなく、ある自信にフォーカスをするということから始めてみてください。

 

ここまでのまとめ

・自己肯定感は上げようと努力すると返って上がらなくなる可能性があるのでまずはありのままに受け入れる自己受容から始めるのが大切

・自信をつけるにはこれから新しい自信を作るよりもいまある自信にフォーカスをすることが重要

今ある良くない思考の癖を改善する方法

 

 

何かの夢や目標を達成しようとする時にブレーキになるのがこれまでの思考の癖です。

ここからはその思考の癖を改善する方法について解説をします。

 

思考の癖を改善する3ステップ

今から思考の癖を改善する3ステップをご紹介しますが実はこの3ステップは本来は自分の感情をコントロールするために使う方法なのです。

 

しかし、この方法を実践すれば同時に思考の癖も改善されるので是非お試しください。


何らかの思考が生まれ、それを改善しようと思う時には一般的にはその時にネガティブな感情を感じている事が多いと考えられます。

 

その感情を感じているときにこそこの3ステップが有効です。

 

ステップ1 感情に気づく


ステップ1は感情に気づくです。


例えば怒っている時に人は感情に飲み込まれていると今怒っているということに気づきません。

 

後から振り返って「さっきは怒りすぎていた」と反省したりします。


最初のステップは今感じている気分は何かを明確にすることです。


そしてこの感情に気づくというステップは同時に感情を受け入れるステップでもあります。


この段階でだいぶ感情が落ち着くこともあります。

 

ステップ2 感情を理解する

 

感情は何も理由なしに起こりません。

感情が生まれるには理由があります。

その理由を考えます。

 


例えば誰からから無視されて怒ったとします。


この場合に感情が生まれた理由は「無視された」という理由です。

 

まずそれが引き金になっています。


次に無視されるとなぜ怒るのでしょうか?それを考えてみます。

 

世の中でいれば無視されても怒らない人もいます、もし怒るのだとしたらその人には何かしらのルールがある場合があります。


例えば


「相手は私のことをいつも尊重しなければならない」

とかというルールがあるかもしれません。


このルールが破られたので怒るという反応をしてしまったという事が考えられます。


もう一つ例を出します。


相手が遅刻して怒ったとします。

 

この場合引き金は「遅刻した」ということです。


次に遅刻してなぜ怒るのかを考えます。

それで怒る人の場合には「時間や約束は守らなければならない」という

ルールがあるのかもしれません。

このルールが破られたので怒ったということかもしれません。

このように感情を理解します。


感情が起きる「引き金」「マイルール」を理解するということです。

 

ステップ3 感情を説得する


次のステップは感情を説得するです


感情を理解したらその部分に対して説得をします。


例えば遅刻をして怒りを感じている場合に、先程の例で言うと

 

「時間や約束は守らなければならない」というルールが破られたので怒りを感じるという状態になります。


ここで説得します


「人間である以上いつも完璧でいられるとは限らない時間を守るのは大切だけども出来ないこともある」


と言った感じです。

もう少し加えると多くの場合のマイルールは「べき」 「ねばならない」

というルールになっていることが多いです。

例えば「時間は守るべき」 「約束は守られねばならない」


と言った感じです。


これを曖昧にします。


曖昧にするとは

「時間は守ったほうがいいが出来ないこともある」

「約束は守ったほうがいいが破ってしまうこともある」


と言った感じです


厳密な「べき」 「ねばらならない」を曖昧にすることで段々とルールが弱くなり

弱くなることで感情的になってしまうことが無くなります。


またこの過程を通して今までの思考の癖が改善されていくことにもつながります。

 

ここまでのまとめ

思考の癖を改善し同時に感情のコントロールを出来る方法は3ステップ感情に気づく、感情を理解する、感情を説得する

 

 

引き寄せを加速するいい気分になる方法

 

 

引き寄せの法則ではいい気分になることが重要だとわかっていてもなかなかいい気分になれない時というのがあると思います。

ここではいい気分になる方法について解説します。

 

3つのセットでいい気分にする

これは「幸福の心理学者」と呼ばれるロバート・ホールデン博士が比較的短い期間で幸せにできるかというTV番組でやった内容です。


やったのはたったの3つでこれを番組の参加者にやってもらいました

 

1つ目は運動する

2つ目は毎日20分間作り笑いでもいいので笑顔を作る

3つ目は無理にでもポジティブな考えを持つ

 

3つ目に関しては色付きのステッカーを色々なところに貼りそれを見る度に気分が良くなることを考えるということをやってもらったそうです。

最終的に参加者の心理状態のテストをしたところ「極度に楽観的」になったそうです。

 

感情の反対側を見て、その反対側にフォーカスする

次の方法は感情の反対側をみるという方法です。


例えば恋人と喧嘩をして、その後不安な気分になったとします。


この時に不安な気持ちにフォーカスするのではなく、この気分の反対側にフォーカスをします。


例えば恋人と喧嘩をして不安の気持ちの反対側は恋人と仲直りして一緒に入られて安心という気分だとすると、その安心という気分にフォカースをします。


大事なのは仲直り出来ているイメージにフォーカスをするのではなく仲直りをしている時に感じているであろう気分にフォーカスするということです。

 

ここまでのまとめ

・気分を良くしていくには、まずは3つの方法「20分間の笑顔」「運動をする」「ルールを決めポジティブな事を考える」の3つ

・ネガティブな感情を感じた時はそのネガティブな感情の反対の感情を考え感じるようにする

 

 

自信や自己肯定感も上がる願いの叶え方

 

 

これからご紹介する方法によって自信や自己肯定感も同時に上げながら願いも叶うという一石二鳥の方法をご紹介します。

 

自己成就予言は自信も自己肯定感も同時に上げてくれる

自己成就予言というものがあります、これは根拠がないことでも信じればやがて現実になるというものです。

 

でも、いきなり大きな予言をして現実にならなければ自分の願いに対しての信頼を疑う事になります。


そこで小さな予言からします。


例えば「今日1日いい日になる」というような予言です。

 

少しでもいい事があれば「自分が予言したことが実現した」という感じで喜びましょう。


こういった小さな予言を繰り返し行うことによって自分の願いに対しての信頼も強くなります。


同時に予言したことが叶っていく過程で自己肯定感や自信もついていきます。

 

願いも叶えながらも自己肯定感も自信もつく一石二鳥の方法なので是非お試し下さい。

 

自己成就予言についてはこちらで詳しく書いていますので是非ご覧下さい

↓↓↓

【実話あり】引き寄せの法則を体験できる自己成就予言のやり方とは?

ここまでのまとめ

自己成就予言でまずは小さな予言から行い、徐々に慣れてきたら大きな予言も言うようにするそうすることによって同時に自信や事項肯定感もつくようになる

 

 

引き寄せの法則でオススメの本

 

 

引き寄せの法則関連の本というのは世の中にたくさんありますがここでは読みやすくて実践しやすいオススメの本2つについてご紹介します。

 

感謝に特化した本

最初の本はロンダ・バーンの「ザ・マジック」です。

 


この本のいいところは「感謝」に特化しているところです。

感謝は引き寄せの法則の中でも強力な効果を発揮します。

 

さらにいいところは毎日のワーク形式になっていてただ知識をいれるだけではなく実践も出来るのでオススメです。

 

具体的な引き寄せの法則の実践書

 

引き寄せの法則「 J・マイケル・ロオジエ 」



引き寄せの法則の本はどちらかというと抽象的な本が多いのですがそんな中でもこの本は具体的な引き寄せの法則の手順がステップバイステップで書いてありますのでオススメです。

 

【引き寄せの法則】自己肯定感は実は上げなくていい?願いを叶えるやり方とは?のまとめ

この記事のまとめ

・自己肯定感は上げようと努力すると返って上がらなくなる可能性があるのでまずはありのままに受け入れる自己受容から始めるのが大切


・自信をつけるにはこれから新しい自信を作るよりもいまある自信にフォーカスをすることが重要


・思考の癖を改善し同時に感情のコントロールを出来る方法は3ステップ感情に気づく、感情を理解する、感情を説得する

・気分を良くしていくには、まずは3つの方法「20分間の笑顔」「運動をする」「ルールを決めポジティブな事を考える」の3つ


・ネガティブな感情を感じた時はそのネガティブな感情の反対の感情を考え感じるようにする

・自己成就予言でまずは小さな予言から行い、徐々に慣れてきたら大きな予言も言うようにするそうすることによって同時に自信や事項肯定感もつくようになる

引き寄せの法則コーチングLP

引き寄せの法則コーチング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です