【実話あり】引き寄せの法則は忘れるぐらいが良いというのは本当か?

引き寄せの法則では「忘れる」ぐらいがちょうどいいと言われています。その理由について本記事では解説します。

記事を読むメリット

・引き寄せの法則で忘れたほうがいい理由がわかる

・引き寄せのスピードを早める方法がわかる

まずは結論から

引き寄せの法則で忘れたほうがいい理由は、忘れないで願い続けると執着が生まれます。
執着がある状態だと願いが叶いにくくなるので忘れることが重要です。

記事の信憑性

2006年からコーチングを学び始め、コーチとして2009年から独立して10年以上の実績

日本でも最大のコーチング期間で3年学び、世界でもトップクラスのコーチから最新のコーチングスキルを学びました。


さらには今まで3ヶ月間のマンツーマンコーチングで対応してきた人数は300人以上そして東京、沖縄、福岡、宮崎、海外からも 受講される人がいるコーチング講座を展開しています。


さらには以下のコーチングの実績が出ています。


~引き寄せコーチングではこんな変化が起きています~

●「賞を取りたい」と願っていたアーティストがセッションを受けて数週間以内に本当に賞を受賞した

●子育てに対するイライラが強かったがコーチングセッション終了後にはイライラがなくなり、家に帰ると 子供が手伝いをしてくれるようになった


●1~2年かかると思われていた夢がわずか1ヶ月で実現した


●いつもライバルを選ばれ契約を逃していたコーチがコーチング終了後には契約をもらえるようになった等々、 願望達成の人が続出の方法です。


以上の成果を出してきた経験からご回答させて頂きます。

なぜ引き寄せの法則では忘れるぐらいがちょうどいいのか?

願いは忘れるぐらいがちょうどいいです

忘れないと執着が生まれ、それがストレスになるからです。

引き寄せの法則ではよく忘れるぐらいがちょうどいいというのを聞きます。

なぜ忘れるぐらいがちょうどいいのでしょうか?


執着が引き寄せのスピードを妨げる


引き寄せの法則をやっても効果が出ない理由のもっとも大きな原因の一つは願望に対する執着です。


願望を叶えようとするほど実現するスピードが遅いと執着が生まれます。

そしてその執着はストレスになり、ストレスを感じていると今度はそのストレスが引き寄せられるという悪循環になります。

これは努力逆転の法則と言われるものです。

努力逆転の法則は願ったことと逆の結果が生まれるというものです。


例えば緊張してはいけないと思うと逆に緊張してしまうように思ったこととは反対の結果が出てしまうことです。

願望も叶えたいと思うほど叶わないという逆の結果を生み出します。

 

そもそも引き寄せの法則は願望達成の法則ではない?

多くの人が誤解をしているのは引き寄せの法則が願望達成の法則だと思っていることです。


引き寄せの法則は「波動の法則」です。

今自分が感じている気分にあったものが引き寄せられます。

「いい気分」を感じていれば「いい気分」を感じることが引き寄せられますしストレスを感じていればストレスを引き寄せます。


この説明でもわかるように引き寄せの法則というのは特定の何かの願望を叶える法則ではないということです。


そうすると引き寄せの法則は願望達成には使えないのか?と思われる人もいると思いますがそんなことはなくて、「いい気分」でいれば自分にとって「いい気分」を感じることが引き寄せられるわけですから手に入れたいものが、あなたにとっていい気分を感じさせてくれるものなら結果として願望が叶う可能性が高くなるのは当然だからです。

ここまでのまとめ

・引き寄せの法則で忘れるぐらいがちょうどいいという理由は願いを思い続けて叶わないと執着が生まれるから、その執着がストレスとなり次のストレスを引き寄せるから

・引き寄せの法則は願望達成の法則ではなく「波動の法則」今感じている気分を引き寄せるというのが本質

執着を手放すにはどうしたらいいか?

執着を手放すには体験することが重要です

 

「執着を手放すことが重要とわかったけど実際にどうすればいいの?」と思った人もいると思いますのでここでは執着を手放す方法について解説をします。

そもそも執着が生まれるというのは、手に入れたいと思っているものが今ないからです。


当たり前といえば当たり前ですが、もし実際に手に入っていたらそもそも執着は生まれないと思います。

では、手に入っていないのに執着を手放すために体験をするというのはどうしたらいいのでしょうか?それはイメージで体験するということです。


よく脳はイメージと現実を区別することが出来ないと言われますがイメージの中で欲しい物を手に入れた時の感覚をリアルにイメージをする事ができて、十分に味わうことが出来れば徐々に執着は弱まります。


最初はイメージ後にまだ実際に手に入っていない現実に戻るのでその落差でまた執着が強まるように思われますが何度も繰り返し、やることで執着が手離れます。


またイメージと言っても映像化することが苦手な人もいるかもしれません。

そういった人はイメージだけではなく聴覚や体感覚を使うのがいいかと思います。


詳しくはこちらをご覧下さい。

↓↓↓

【悲報】引き寄せの法則でイメージが大事だと思っていると成功は無理です


またイメージをしても執着が手放せない人は、出来る範囲でいいのでリアルに体験することが重要です。

例えばお金持ちになりたいと思うのであればお金持ちがいそうな高級なホテルのラウンジでコーヒーを飲む等全てを体験をしなくても実際にその場所に行くだけでも体感をすることはできます。

ここまでのまとめ

・執着を手放すにはイメージで体験をすること、そうすることで徐々に執着は弱まる

・出来る範囲でいいのでリアルに体験することも執着を手放すには重要

 

 

【実話】忘れた頃に夢が叶った話

世界的にも大ヒットした引き寄せの法則のブームを作ったザ・シークレットの中に、忘れた頃に夢を叶えた男の話があります。

それは登場人物の1人のジョン・アサラフは引き寄せの法則のテクニックの一つであるビジョンボードというのを作りました。

ビジョンボードというのは自分が叶えたい夢の写真などをコルクボードに貼り付けそれを見ながら叶っていると思いながらイメージングするものです。

彼は成功していない時にビジョンボードを作りその後、数年経って子供が箱にしまってあったビジョンボードを見つけ、それを取り出しました。

彼がそのビジョンボードを見てみると、そのビジョンボードに貼っていた豪邸の写真と似た家ではなく、その豪邸そのものに住んでいたのです。

彼は子供がビジョンボードをいれた箱をあけるまで、その存在を忘れていました。

この例にもあるように願いというのは一度ちゃんと願ったらあとは忘れるぐらいがちょうどいいということです。

引き寄せのスピードを早める方法とは?

引き寄せたノートと感謝で引き寄せのスピードは早まります

引き寄せの法則ではノートや日記を書くといいと言われます。

そのノートや日記には自分が引き寄せたいと思うものを書くというものです。


詳しくはこちらもご覧下さい

↓↓↓

【引き寄せの法則】未来ノート・日記を含む効果的な夢を実現するノートの書き方

 

それもいいのですが、もう一つオススメなのが引き寄せたノートです。

引き寄せたノートは、言葉の通りですが前から欲しいと思っていた物や環境や状況をリストアップするというものです。

引き寄せノートも楽しみながら書ける人もいれば、書くほどにまだ手に入っていないという葛藤を作ってしまう場合があります。


一方で引き寄せたノートは今手に入ったものを再確認するノートですから、それを見ることによって願望は叶っているという確信と自信とそして感謝の気持ちが湧いてきます。

感謝の気持をより高めるためには、今手に入っているもので失うと困るものを考えてみるのもお勧めです。

人は手に入っている時には有り難さや感謝を感じませんが失った時に初めて感謝を感じるものです。

そういった視点で今あるものについて意識を向けて感謝をしましょう。

そして引き寄せたものに対しての喜びや感謝を感じていると、気分が良くなります。

繰り返しになりますが引き寄せの法則は波動の法則なので、よい気分の波動がよい出来事を引き寄せることになります。

ここまでのまとめ

・引き寄せたものをノートに書いて喜びや感謝を感じると引き寄せのスピードは早まる

・感謝を考える時に失ったら困るものを考え、それについて意識を向けて感謝を感じることが重要

 

【実話あり】引き寄せの法則は忘れるぐらいが良いというのは本当か?まとめ

この記事のまとめ

・引き寄せの法則で忘れるぐらいがちょうどいいという理由は願いを思い続けて叶わないと執着が生まれるから、その執着がストレスとなり次のストレスを引き寄せるから

・引き寄せの法則は願望達成の法則ではなく「波動の法則」今感じている気分を引き寄せるというのが本質

・執着を手放すにはイメージで体験をすること、そうすることで徐々に執着は弱まる


・出来る範囲でいいのでリアルに体験することも執着を手放すには重要

・引き寄せたものをノートに書いて喜びや感謝を感じると引き寄せのスピードは早まる

・感謝を考える時に失ったら困るものを考え、それについて意識を向けて感謝を感じることが重要

引き寄せの法則コーチングLP

引き寄せの法則コーチング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です