引き寄せの法則は嫌いという人向けの引き寄せの法則の真実と効果的活用法


引き寄せの法則は嫌いと思う人には理由があると思います、ですが引き寄せの法則そのものよりも夢を実現することには関心がある人に向けて、引き寄せの法則の真実と活用法について解説します。


記事を読むメリット

なぜの結果を説明:引き寄せの法則が嫌いになる理由と真実の引き寄せの法則がわかります

さらにの結果を説明:科学的で効果のある引き寄せの法則のやり方を紹介します


まずは結論から

引き寄せの法則を嫌いという人の多くは内容よりも教えている人の教え方や雰囲気が嫌いという人が多い傾向にあると思います。

そんな人に向けてお伝えしたいのは引き寄せの法則の本質は願望実現の法則ではなく、より幸せな気分を感じる事ができる人生を送る技術だということです。

また、本来は引き寄せの法則は活用すべきものですが、引き寄せの法則に取り込まれる飲み込まれる人が多くいるので健全な付き合い方が重要です。


感覚的に理解するのもいいですが、論理的な理解にもとづいた引き寄せの法則および夢実現法を実践することが重要だと思います。


記事の信憑性

2006年からコーチングを学び始め、コーチとして2009年から独立して10年以上の実績

日本でも最大のコーチング期間で3年学び、世界でもトップクラスのコーチから最新のコーチングスキルを学びました。

さらには今まで3ヶ月間のマンツーマンコーチングで対応してきた人数は300人以上そして東京、沖縄、福岡、宮崎、海外からも受講される人がいるコーチング講座を展開しています。

さらには以下のコーチングの実績が出ています。

~引き寄せコーチングではこんな変化が起きています~
●「賞を取りたい」と願っていたアーティストがセッションを受けて数週間以内に本当に賞を受賞した
●子育てに対するイライラが強かったがコーチングセッション終了後にはイライラがなくなり、家に帰ると子供が手伝いをしてくれるようになった
●1~2年かかると思われていた夢がわずか1ヶ月で実現した
●いつもライバルを選ばれ契約を逃していたコーチがコーチング終了後には契約をもらえるようになった等々、願望達成の人が続出の方法です。

以上の成果を出してきた経験からご回答させて頂きます。

引き寄せの法則を嫌いになる理由

引き寄せの法則が嫌いになる可能性が高いのは教えている講師が原因です

根拠が乏しく実体験ベースの主張が多く高圧的な態度での論理展開に問題があるケースが多いようです。


私のこれまでのコーチングでの経験や様々な情報を収集の過程で引き寄せの法則が嫌いだという人の理由と傾向というのが分かりました。


総合的に話をまとめると「教えている講師」に原因があることが多いということです。

もちろん素晴らしい内容を教えている講師もいるのですが、一部の人にとっては嫌悪感を感じさせる内容の講師もいるということです。


なぜ、嫌いになってしまうかというと・主張に論理性がない

・実体験ベースのみで根拠がない

・教え方伝え方が決めつけ型で出来ない人への共感が示せていない

等があると思います。


これは個人差があり好みも違う人もいるので、そういった講師が好きという人もいるので否定することは出来ません。


ただし、これまでの相談ベースで言えば、そういった講師のもとで学んだ人、引き寄せの法則を実践している人の多くは客観的な事実で見ると、幸せになっている部分は少なく、幸せになっていると思い込もうとしている人が多いというのがこれまでのコーチングでの経験です。


これも一概に悪いとは言えませんが、教えている人にある意味、洗脳的に取り込まれてしまい正しい判断ができなくなってしまっているケースが多く見受けられます。


教えを受けてる本人は幸せだと言っていますが実際のところは本人よりも教えている講師が金銭的な豊かさは受け取っていても、学んでいる人本人は経済的にも人間関係的にも依然として悩みを抱えているケースが多いと感じています。


ただし、本人が幸せだと主張するケースが多いので、それを否定することはできませんが実際に相談に来られるということは、やはり真の豊かさや幸せは手に入れていないというのが実態だと思います。

引き寄せの法則は願望達成の法則ではない?

引き寄せの法則は特定の願望を叶える技術ではありません

引き寄せの法則の本質はいい気分を感じることだからです。


引き寄せの法則の本質は「波動の法則」です。

「波動って怪しい・・・」という人もいると思いますが、あまりその単語に縛られずに続きを聞いて頂ければ幸いです。


引き寄せの法則の本質は「いい気分」を感じていれば「いい気分」を感じる現実が引き寄せられるということです。


なぜ、引き寄せられるのか?という根拠については後ほど説明します。


本質は特定の願望を引き寄せる法則ではないのにも関わらず、教えている講師の一部は何でも夢が叶うようなニュアンスで伝えています。

そのほうが受けが良くて儲かるからです。


実際のところ本質を正しく伝えられている人は少ないような気がします。

引き寄せの法則で気をつけれなければならない永遠の少年思考

引き寄せの法則を魔法だ、奇跡だと思っている人は永遠の少年思考になっている可能性があるので注意が必要です

永遠の少年思考は、現実性を無視した生き方をする恐れがあるからです。


ユング心理学では「永遠の少年」というパターンがあります。

少年とはありますが、女性も含まれます。

この「永遠の少年」のパターンというのは

・現実的な努力や行動を嫌い、夢見がち

・魔法や奇跡みたいな話がすき

・誇大妄想的

・自分の理想を保つためにテンションがいつも高め


等の特徴があります。


ここで説明を述べたように、このパターンに入ると現実的な努力や行動を無視して妄想の世界だけで生きるようになります。


特に引き寄せ系の講師の一部はこの永遠の少年パターンになっている可能性が高いと思われます。


これは「永遠の少年」という状態に飲み込まれている、憑依されているようなイメージです。


幻想が激しく現実性がなく、少年という意味であれば子供がそのまま大人になった感じです。


しかも、社会性や秩序を無視する傾向もあると個人的には思っていますので講師としては成功するかもしれませんが、社会的に秩序や自立には欠けた人になります。


ただ、その講師の人は成功できても、それに憧れをもって実践する人は講師と同じような振る舞いをして現実社会で生きてしまうと「単なるわがままな人」になってしまうので注意が必要です。


引き寄せの法則について嫌悪感を持つ人の理由としてはこういった一部の講師の一面を見ているので嫌気を感じるのだと思っています。


もちろん子供のような部分を持つのは大事だと思いますが、自立した社会に生きている大人であれば現実的な行動や努力、そして社会性、約束等のルールを守ることも重要になります。

 

縛られるのはよくありませんが、無視しすぎる生き方も問題であり、そういう生き方が出来る講師はいいと思いますが、普通の人が同じことを真似するとかえって息苦しさの原因にもなり、人間関係の破綻を起こしやすくなり経済的にも現実的な行動を無視して夢ばかりを見てしまうので上手くいかない可能性が出てくるので危険です。

科学的、心理学的な視点から見た引き寄せの法則

引き寄せの法則は科学的、心理学的視点から解説することも出来ます

RAS説やプラシーボ効果説があります


引き寄せの法則は脳科学的な視点や心理学的な視点から解説することもできます。

ただし、これは引き寄せの法則を理解するための一視点であり、当サイトでは他のブログなどで説明しているような、これをもって絶対的な根拠というスタンスではありませんのでご理解を頂ければ幸いです。


RAS説


脳科学的な視点で引き寄せの法則を説明する時にRASというものがよく引き合いに出されます。

RASとはReticular Activating Systemの略です。

日本語では網様体賦活系(もうようたいふかつけい)と言います。

正確には脳幹網様体賦活系(のうかんもうようたいふかつけい)と言います。

この機能を簡単に言えば、脳は自分にとって重要なものを選択してそれ以外のものは捨てているというものです。


例えば朝のTV番組の占いのコーナーで「今日のラッキカラーはオレンジです」と言われると街中でオレンジ色の物を見つけるように、脳が重要だと思ったものを選択して見せます。


オレンジ色のものが増えたのではなく、その色が重要だから見えるようになったということです。


これを引き寄せの法則に応用して考えると、自分の人生のゴールや欲しいものというのを意識すると、それに関する情報は見つけ、それ以外の物は見えにくくなるということは結果として自分が望んでいるもの欲しいものに近づくということになります。

 

プラシーボ効果説

プラシーボ効果とは偽薬のことで、何の薬効成分の無い砂糖の錠剤のようなものでも効果がある薬として伝えて飲ませると、本当の薬と同じような効果が出るというものです。

このように人間が本当に信じると想像していた以上の力を発揮するというものです。


ちなみにある実験で相手を催眠状態にいれて額にアイロンが乗っているという暗示をかけると本当に火傷したような症状が出るということも実験で証明されています。


それぐらい人の信じる力は強く、そして結果として現れやすいということです。

以上の2つが現時点で引き寄せの法則を脳科学的、そして心理学的な観点から説明できる理由の一部になります。


他にも色々な説から引き寄せの法則の存在を理解する説はありますが大事なことは自分の信じられる説を信じて実践するということでそういったことを続けることで早く願望の達成が出来ると考えています。

科学的で心理学的な方法を用いた夢実現の為のステップ

単なるワクワクや抽象論ではなく具体的なステップに基づいて夢実現の方法を解説します。

ステップ1:理想のゴールを決める

ステップ2:理想のゴールを達成した時の気分を感じる

ステップ3:その気分を味わい続ける

ステップ4:閃きに基づいて行動する

ステップ5:行動して少しでも成果が出たらそれを十分に味わう

ステップ6:行動した結果をもとに次のゴールを設定する

ステップ7:ステップ1~7を繰り返す

ステップ1:理想のゴールを決める

ステップ1は理想のゴールを決めるです。


ここで理想のと言ったのには理由があります。

私達は普段ゴールを設定する時に自分の現状に見合ったゴールを設定します。

しかし、重要なのは今の自分の現状を超えてもっと理想的なゴールを設定するということです。


例えば年収300万円の人が二人いたとして、1年後の年収を決めたとします。

1人は350万円、もう1人は年収1億円、共に1年経った時に、年収を350万円を目標にした人は320万円になったとします。


もう一人の人は年収1億円と設定して実際には年収1000万円になったとします。


二人共、目標は達成できませんでしたが一方は年収300万円から年収320万円もう1人は年収300万円から年収1000万円です。


二人の年収には大きな開きがあります。


なぜ、そのような開きが起きたかというとゴール設定です。


これは先程説明したRASの機能です、つまり年収350万円と設定した人は年収350万円になる情報が集まり、それ以外の情報が見えなくなる。


一方で年収1億円のゴールを設定したい人は年収1億円になれる情報が集まりそれ以外の情報が見えないということです。

ですので、理想的なゴールを描きましょう。


ここで「今の自分には大きすぎるゴールだ」と思っても設定することが大事です。

ステップ2:理想のゴールを達成した時の気分を感じる


ステップ2は理想のゴールを達成した時の気分を感じるです。

引き寄せの法則で多くの勘違いがイメージが大事だと思われていますが実際にはイメージよりも感情が大事です。

そのゴールを達成した時の気分をなるべくリアルに感じてみましょう

 

ステップ3:その気分を味わい続ける

ステップ3はその気分を味わい続けるです。

理想的なゴールを達成できた時の気分を一瞬だけ味わうのではなくなるべく長く味わえるというのが重要です。

考えなくても分かることではありますが長くその気分を味わえたほうがよりよい精神状態になり、その状態でいることが次のよい気分を味わえることを引き寄せる事になります。

 

ステップ4:閃きに基づいて行動する

ステップ4は閃きに基づいて行動するです。

これも引き寄せの法則で誤解されている点ですが、引き寄せの法則は行動しなくてもいいと思っている点です。

行動しなくても変わるような引き寄せの法則があるのは事実ですが、確率の問題として行動しないよりも行動したほうが成功率が上がるというのは間違いありません。

ステップ5:行動して少しでも成果が出たらそれを十分に味わう

ステップ5は行動して少しでも成果が出たらそれを十分に味わうです。

ここが大事です、信じて行動をしたら結果が出たということは自分に対しての深い信頼を生みます。

プラシーボ効果でも説明をしましたが人の信念が変わる時に凄い結果を生み出します。

そのため行動して少しでも成果が出たらその成果が出た状態に対して十分に味わい自分への信頼を深めましょう。

ステップ6:行動した結果をもとに次のゴールを設定する

ステップ6は行動した結果をもとに次のゴールを設定するです。

成果が出たら、その成果を元に次のゴールを設定します。

ステップ7:ステップ1~7を繰り返す

ステップ7はステップ1~6を繰り返すです。

このサイクルを繰り返す事によって徐々に成長し成果を出していくことが出来ます。

結果が出たからといって現状維持をするのではなく次の成長を目指すことがより幸せな人生を送ることができる秘訣です。

引き寄せの法則は嫌いという人向けの引き寄せの法則の真実と効果的活用法のまとめ

引き寄せの法則が嫌いと思っている人の主な原因の理由は講師に影響している可能性が高い


引き寄せの法則において気をつけなければならないのは永遠の少年思考で、こういった思考にならずに現実的な行動をもちゃんと取ることが大切


脳科学的に、心理学的にRASやプラシーボ効果などで説明することができる


ゴールは大きく理想的なゴールを描くことが重要

引き寄せの法則コーチングLP

引き寄せの法則コーチング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です