引き寄せの法則が出来ない人の為の引き寄せブログ
こんにちは、人生を変えるコーチングを提供するサイト自分革命です。「潜在意識を変えて引き寄せを成功させたい」とお考えのあなたへ、この記事では潜在意識を変えて引き寄せの法則を正しく使うための本当のやり方について解説します
記事を読むメリット
・潜在意識について理解が深まる
・潜在意識を使った効果的な引き寄せの方法がわかる
記事の前半
記事の前半では、まず潜在意識とは何か?どのような力があるのか?について解説をします。
記事の後半
記事の後半では潜在意識を活用した引き寄せの法則の方法について解説します。
まずは結論から
潜在意識とは自覚できていない意識の事で、それが強大な力を持っている、その為、引き寄せの法則を頑張っても結果が出ない人ほど潜在意識の強い抵抗がある可能性がある。
潜在意識を変えることで引き寄せの法則を成功させる方法はいくつかあるが、まずは簡単な方法としては浅い思い込みを変える方法と、アファメーションに感情を込めて言うやり方の2つがある。
大事なのは思考を変えること、そして潜在意識を深く変えるには感情を込めることが重要になる。
記事の信憑性
2006年からコーチングを学び始め、コーチとして2009年から独立して10年以上の実績
日本でも最大のコーチング期間で3年学び、世界でもトップクラスのコーチから最新のコーチングスキルを学びました。
さらには今まで3ヶ月間のマンツーマンコーチングで対応してきた人数は300人以上そして東京、沖縄、福岡、宮崎、海外からも 受講される人がいるコーチング講座を展開しています。
さらには以下のコーチングの実績が出ています。
~引き寄せコーチングではこんな変化が起きています~
●「賞を取りたい」と願っていたアーティストがセッションを受けて数週間以内に本当に賞を受賞した
●子育てに対するイライラが強かったがコーチングセッション終了後にはイライラがなくなり、家に帰ると 子供が手伝いをしてくれるようになった
●1~2年かかると思われていた夢がわずか1ヶ月で実現した
●いつもライバルを選ばれ契約を逃していたコーチがコーチング終了後には契約をもらえるようになった等々、 願望達成の人が続出の方法です。
以上の成果を出してきた経験からご回答させて頂きます。
当サイトの引き寄せの法則について知りたい人は以下のおまとめ記事をオススメします
引き寄せコーチングで起きた数々の奇跡の体験談をご紹介します。
↓↓↓
引き寄せの法則の体験談
Contents
潜在意識とは何か?
潜在意識とは自覚できていない意識のこと
まず潜在意識の定義ですが、Wikipediaから引用してご紹介します。
ここでは無意識についての説明ですが諸説ありますが、同じ物としてご紹介します。
無意識(むいしき、独: das Unbewusste、英: unconscious[1])とは、意識を失っている状態(ふつうの心理学や精神医学での用法)、または精神分析学を創始したジークムント・フロイトの発見に始まる心的過程のうち自我では把握できない(意識できない)領域を言う。
ここでご紹介されているように自覚できていない自我では把握できない領域のことを潜在意識と言います。
つまり私達が普段生活の中で注意を払っていなければわからない意識のことを潜在意識と言います。
潜在意識の力は強力である
これも諸説ありますが顕在意識の力が7%で潜在意識の力は93%あると言われています。
この数字が正しいかどうかは別としても、潜在意識は私達の行動を決定し、それに従い私達は生きています。
潜在意識が望まないことを努力でやろうとするほど潜在意識の抵抗にあい、失敗してしまいます。
頭と心で思っていることを一致させることが重要です
顕在意識(頭)で思っている事と潜在意識(心)で思っていることが一致していることが重要です。
この頭と心が一致している状態を専門用語では 「自己一致」と言います。
引き寄せの法則を実践して願いが叶う人ほど自己一致しており、逆に願いが叶わない人ほど自己不一致を起こしています。
潜在意識の力を無視して願いを叶えるというのはとても難しい事なのです。
ここまでのまとめ
潜在意識は自覚できていない意識の事であり、潜在意識の力は強力。
願いを叶えるには頭と心を一致させる自己一致が重要。
潜在意識を活用した効果的な引き寄せの法則のやり方とは?
潜在意識を活用した引き寄せの方法その1 思い込みを変える
自分では自覚できていない思い込みが願いを叶えることを止めている事があります。
この思い込みにも深さのレベルがあり、根深いものに関しては潜在意識を扱うコーチやセラピストの力が必要ですがここでは自分でも見つけられる比較的浅いレベルの思い込みの見つけ方について解説します。
ステップ1 隠れた思い込みを見つける
隠れた思い込みの見つけ方は以下の通りです。
例えば収入が増えないという悩みがあった場合
「私は収入が増えない、なぜならば・・・」
この文章のなぜならばの後に何が入るでしょうか?考えてみて下さい。
その文章があなたの中の今まで自覚できていなかった思い込みです。
ステップ2 間違った思い込みを壊す
次は間違った思い込みを壊すです。
先程の例でいうと
「私は収入が増えない、なぜならば、私は数字が苦手だから」
というような思い込みがあったとします。
この思い込みに対して
「本当に?」
という質問を何度もします。
そして繰り返しやっていると、数字が苦手だから収入が増えないというのが自分が勝手に思っていた思い込みだと言うことに気づきます。
なぜならば世の中には数字が苦手でもたくさんの収入を得ている人はたくさんいるからです。
このように本当に?という質問を繰り返すことによって自分の間違った思い込みを修正することができます。
潜在意識を活用した引き寄せの方法その2 感情を込めたアファメーションを言う
その次の方法は感情を込めたアファメーションを言うです。
アファメーションというのは聞いたことがあると思いますが、自分の望ましい状態をポジティブで肯定的で現在進行系で何回も言うというのがアファメーションです。
これは広く知られている方法ですが、引き寄せの法則の視点で言えば、このアファメーションに感情を込めて言うというのが重要です。
なぜならば引き寄せの法則は感じている気分あったものを引き寄せる法則ですから感情を込めるというのはとても重要なのです。
例えば
「私は日々豊かになっていく」
というような方法がこれまでのアファメーションでしたが、これに感情を込めやすいように言葉を付け加えて
「私は日々豊かになっていくので嬉しいし、楽しい」
と言った言葉を足して、感情を込めて言うということです。
ここでは嬉しい、楽しいという感情を込めやすい言葉を入れているのがポイントです。
さらには身振りや手振り後は笑顔になって言うというのもより潜在意識にアクセスしやすいアファメーションのやり方になるので是非試して下さい。
ここまでのまとめ
潜在意識を活用した引き寄せの方法としては「思い込みを変える」「感情を込めたアファメーションを言う」の2つがある。
特に引き寄せの法則で重要なのは感情で、アファメーションを言う場合には感情を込めて言う方が潜在意識を変えやすくなる。
【引き寄せの法則】潜在意識を変えると引き寄せは上手くいくそのやり方とは?のまとめ
この記事のまとめ
・潜在意識は自覚できていない意識の事であり、潜在意識の力は強力。
・願いを叶えるには頭と心を一致させる自己一致が重要。
・潜在意識を活用した引き寄せの方法としては「思い込みを変える」「感情を込めたアファメーションを言う」の2つがある。
特に引き寄せの法則で重要なのは感情で、アファメーションを言う場合には感情を込めて言う方が潜在意識を変えやすくなる。