引き寄せの法則における好転反応の実例と間違った好転反応の解釈とは?


こんにちは、人生を変えるコーチングを提供するサイト自分革命です。

「引き寄せの法則での好転反応が心配」というあなたへ、この記事では好転反応がなぜ起きるのか?その理由と解釈するにあたり注意しないといけない点について解説をします。

記事を読むメリット

・引き寄せの法則において好転反応が起きる理由と対処法がわかる

・好転反応を起こしにくい習慣がわかる

まずは結論から

好転反応は人生を良くしていく過程で起きるものです、しかし何でも好転反応で片付けるのは危険でそれが人生を良くするために起きている反応なのかを見極めることはとても重要です。

好転反応かどうか見極める方法としては直近で自分の夢や願望を強く描いたり決断したか、願望を意図したか等を知ることが重要です。

もし、そういったことをしていないのに問題やトラブルが起きているのであれば引き寄せの法則においての好転反応だと思わずに冷静に対処することが重要です。

 

 

悪いことイコール全て好転反応と考えるのは危険ということね

 

 

大事なことは悪いことが起きたとしても、そこからどうやって幸せになるかと考えるのが重要じゃ

意味を考えても答えが出なかったとしたら、まずは意味を考えるのはやめてとにかく今の状況が良くなるように感謝等の波動を高くすることを実践したり、必要な行動を取る事が重要じゃ

 

記事の信憑性


2006年からコーチングを学び始め、コーチとして2009年から独立して10年以上の実績

日本でも最大のコーチング期間で3年学び、世界でもトップクラスのコーチから最新のコーチングスキルを学びました。


さらには今まで3ヶ月間のマンツーマンコーチングで対応してきた人数は300人以上そして東京、沖縄、福岡、宮崎、海外からも 受講される人がいるコーチング講座を展開しています。


さらには以下のコーチングの実績が出ています。


~引き寄せコーチングではこんな変化が起きています~

●「賞を取りたい」と願っていたアーティストがセッションを受けて数週間以内に本当に賞を受賞した

●子育てに対するイライラが強かったがコーチングセッション終了後にはイライラがなくなり、家に帰ると 子供が手伝いをしてくれるようになった


●1~2年かかると思われていた夢がわずか1ヶ月で実現した


●いつもライバルを選ばれ契約を逃していたコーチがコーチング終了後には契約をもらえるようになった等々、 願望達成の人が続出の方法です。


以上の成果を出してきた経験からご回答させて頂きます。

好転反応とは何か?

 

 

まず最初に引き寄せの法則における好転反応の定義についてお話します

 

好転反応とは?

例えば断食等を例にすると断食する過程で吹き出物が出たり、肌荒れをしたりします。

なぜ、このような過程が起きるかと言うと断食の過程で毒素が排出されるからです。

その毒素が排出される過程が終わると断食する前より肌もよくなり、もっと健康になります。

これを引き寄せの法則において考えると、願望を描いたり、悩みを解決したいと思ったりするとそのゴールに向かう過程で今までとは違う生き方、状態になる必要があります。

その理想的な状態になる過程で一見すると問題やトラブルのような事が起きることがあります、それが好転反応です。

つまり今後の人生が良くなる過程で起きる一時的なネガティブな反応の事を好転反応と言います。

好転反応で見られる現象とは?


好転反応が起きる時に見られる反応は以下のようなものがあると言われています。

 

体調面

体調面では風を引いたり熱が出たり、体がダルかったりします。

頭痛なども起きる場合もありますし、急激に眠くなることもあります。

 

精神面

心が落ち着かない、不安になる、焦ったりする等安定しない精神状態が急に起きることがあります。

環境や状況

会社の中で急に仕事量が増えたり、やりたくないと思われるものを頼まれたりリストラ等があったり、人間関係の破綻、収入の低下等、急激な環境の変化があったりします。

しかし、これらのことが全て好転反応と考えるのは危険です。

ここまでのまとめ

・好転反応とは幸せになるための過程でおきる一時的なネガティブな現象のことを言う

・全ての悪いことを好転反応と考えるのは危険

好転反応で注意しないといけないこと

「これは好転反応だから・・・」で片付けるのは危険です

好転反応のせいにして対応が遅れると問題が大きくなるからです

 

 

先程は好転反応とは何か?好転反応が起きる時に見られる状態などを解説しました。

好転反応と思われる現象が起きた時に注意しなければならないことを以下でご紹介します。

 

好転反応と思われることが起きた時に注意しなければならないこと


好転反応と思われることが起きた時に注意しなければならないことは以下の3つです
 

1.全ての悪いことを好転反応のせいにしない


2.取るべき必要な行動は取る


3.意味を考えても答えが出ない時は無理に考えない

 

以下で一つずつ詳しく解説します

1.全ての悪いことを好転反応のせいにしない


まず最初は全ての悪いことを好転反応のせいにしないということです。

何か悪いことが起きたら、すぐに好転反応と考えそれで済ませてしまう人がいます。


好転反応として起きている問題と、そうではない純粋にトラブルや問題として起きている場合があります。


「これはいい事が起きる予兆だから・・・」


と言った感じでポジティブに捉えるのはいいのですが、それだけで終わってしまうパターンになりがちということです。


まずは好転反応じゃないこともありうると考えて必要な行動を取ることが重要です。

 

2.取るべき必要な行動は取る


例えば好転反応が起きる時あるのは、風邪や体調不良や精神的な不安定な状態等が起きる場合があります。


「これは好転反応だから・・・」


と言って放置するのではなく、風邪や体調不良が起きたら必要であればお医者さんに診断してもらう等の適切な処置が必要です。


それらの必要な処置を取らずに放置をすれば後々大きな問題になるということにもなりかねません。


引き寄せの法則的な意味なども考えながらも起きている現象に対しての必要な処置を取りましょう。

 

3.意味を考えても答えが出ない時は無理に考えない

 

好転反応かな?という状態になった時に人は「これはどういう意味でおきているんだろう?」

と意味を考えてしまいます。


もし、それで答えが出ればいいのですが答えが出ない場合には無理に考えるのは禁物です。

考えている間に問題が大きくなり対処が遅れるほうが問題です。


なので、好転反応の意味を考えても答えが出ない時は無理に考えずに素早く対応できることを行動に移したほうがいいと思います。

ここまでのまとめ

好転反応と思われることが起きた時に注意しなければならないことは以下の3つ

1.全ての悪いことを好転反応のせいにしない

2.取るべき必要な行動は取る

3.意味を考えても答えが出ない時は無理に考えない

好転反応の実例を紹介します

 

 

ここからは実際にあった好転反応の実例について紹介をします。

これを見て頂くと引き寄せの法則における好転反応というのはどういうものかが理解頂けると思います。

 

願望があるからおきた好転反応

これは、私の話です。

私はある時にふと急に引っ越しをしたいと思いました。

その当時住んでいた場所よりも、希望している場所のほうが仕事上でも色々便利だからです。

そしてその願望を描いて2日後にぐらいに家のクーラーが壊れてしまいました。

当時住んでいた家は網戸がなく夜中に窓をあけると虫が入ってくるので締切にしなくてはいけませんでした。


クーラーが必要な時期に壊れてしまったので部屋の中はサウナのように蒸し暑かったのを記憶しています。


以前の私なら

「こんな暑い時期にクーラーが壊れるなんて最悪だ」

と思っていたと思います。

しかし、その当時には引き寄せコーチングが出来ていたので私は


「これは私の願望が届いたサインだ」

というのがハッキリとわかりました。

どういうことかというと、私は理想的な場所で住みたいと願望を描いたわけです。

しかし、実際には引っ越しをせずにいる状態が続いていました。

その当時住んでいた家がクーラーも壊れずに快適だと、私はその家にずっと住み続けていたと思います。


つまり、本当に引っ越ししたいなら、その当時の家が快適なのは良くないわけです。

「1日でも早くこの家から出たい」

と思わなければならないわけです。


実際にクーラーが壊れた時にはそう思いました。

そして、その後どうなったかと言うと引っ越ししたいという願望を描いてから

3ヶ月弱で理想的な場所が見つかり引っ越しができました。


しかも、ちょうど新築のマンションに住めるという好条件つきで。


これが好転反応の例です。


良くなるためには、そういった過程が必要だったという話です。


動かない自分を動かすメッセージとしての好転反応もあるという意味です。


ここで大事なポイントは私が「引っ越しをしたい」という願望を描いたというところです。

その願望があるから好転反応が起きた。


逆に願望がなければクーラーが壊れて暑い家に住むことになったという悲しい話だけです。


このように好転反応があるということは、あなたが何かしらの願望、あるいは解決したいという思いが直近であったかが重要です。


それが明確に分かれば「この好転反応は、あの願望を願ったから起きたんだ」ということが理解できるようになります。

 

好転反応の期間はどのくらい続くのか?

 

 

好転反応というのは、出来れば起きて欲しくない、起きたのなら早く終わって欲しいと思うと思います。

ここでは好転反応の期間がどのくらい続くかについて解説します。

 

 

好転反応は気づけば早く終わる?


そもそも好転反応はなぜ起きるのか?これにもいろいろな理由があるのですがその理由の一つはメッセージです。


あなたに人生が変わっている瞬間が訪れていることのメッセージとして好転反応が起きている可能性があります。


例えば火災報知器を考えてみて下さい。


いつまで鳴るかというと火災に気づいて誰かが止めるまでなり続けます。


好転反応も同じで、その意味に気づけば早く終わる可能性があります。


もちろん、そうならない例もありますが、メッセージに気づけば長引かないということです。

先程の私の事例で言えばクーラーが壊れて暑い思いをしたのは新しいクーラーが届くまでの2週間でした。

私にはその2週間は必要でした。

なぜならその間に本当に早くこの状況から抜け出したいと強く思ったからです。

あれが1日で解決していたら私は引っ越しを本当に決意しなかったかもしれません。


好転反応が続く期間は、それがあなたに大切なことを気づかせるメッセージとして起きているなら、そのメッセージに気づけばすぐに終わることもあります。

ただし、体調不良が続く場合にはちゃんと医師の診断を受けることを強くお勧めします。

ここまでのまとめ

好転反応が続く期間はそれがあなたへのメッセージとして起きているなら気づけば早く終わる

好転反応の見分け方

 

 

好転反応と思われるようなネガティブな事が起きた時、これが好転反応によるものなのかそれとも単に問題が起きているだけなのか、わからないという人もいると思いますので好転反応の見分け方についてここでは解説します。

 

好転反応か見分ける基準は直近に何か意図したかによります


好転反応というのは人生を良くなる過程で起きるものです。

これまで好転反応的な事がなかったのに急に起きたのならば直近であなたが何かしらの願望を意図した可能性が高いと考えられます。

例えば本当に人生を良くしたいと思って引き寄せの法則を実践し始めたとか何かしらの意図がなければ好転反応が起きるというのは考えにくいです。


もし、そういった事が思い当たらないのであれば、それは好転反応ではなくてただ単に問題が起きているだけだと考えられます。


「いくら考えても意味も原因もわからない」


ということであれば、無理に好転反応として考えずに問題が起きていることに対して対処することが重要です。

ここまでのまとめ

好転反応は人生がよくなる過程で起きる現象、直近で人生を良くしたいと意図した覚えがなく、起きている問題に対しての意味も考えても思いつかないないなら、単なる問題が起きているだけの可能性もあるので早めに対処することが重要

好転反応の乗り越え方

 

 

好転反応は出来たら無いほうがいい・・・でも好転反応がもし実際に起きてしまったらどうやって乗り越えたらいいかについてここでは解説します。

 

好転反応が起きたら受け取ること、行動することが重要です


もし、好転反応が起きてしまったら、乗り越えるために重要なことは2つです。


それは「受け取ること」 「行動すること」です。

 

受け取ること

受け取るというのはどういうことかというと起きていることに対して無理矢理にポジティブに考えようとしたりせず、問題があることを認めるということです。


例えば仮に急に失恋したとします。


その時に「この失恋は私の人生にとって必要だから起きているんだ」と無理に思うとせず、悲しい気分になっているなら、まずは一旦その気分を受け入れることが重要です。

 

無理にポジティブに考えるという行為が一番危険な行為です。

 

なぜなら人生で気づいて欲しいメッセージがあって好転反応が起きているかもしれないのに無理矢理にポジティブに考えるというのはそのメッセージを知らずに無視するのと同じだからです。

 

まずは起きている出来事に対して、まずは今素直に感じてる感情を味わいましょう。

 

ポジティブになるのはそれからです。

 

行動すること

体調が悪ければ医師の診察を、人間関係の問題が起きたとしたら誰かに相談したりすること等その問題を解決するための現実的なアクションも重要です。


「待てば自然に解決する」というスタンスではダメです。


なぜなら、それがもし好転反応ではなく単に問題として起きているなら放置していると問題が大きくなるからです。

 

引き寄せの法則の全般に言えることですが、願いを叶えるのも、好転反応を乗り越えるのも多くの人は行動しなくても結果が出ると誤解していることです。

 

もちろん行動をしなくても結果が出る側面は引き寄せの法則にはありますが行動しないよりは行動したほうが早く結果は出ます。


なので行動はとても重要になります。


この「受け取ること」 「行動すること」を両方同時にやっていくことが好転反応を早く乗り越えるコツになります。

ここまでのまとめ

好転反応を乗り越えるのに重要なのは「受け取ること」「行動すること」の2つ 

好転反応を起こしにくい習慣

 

 

好転反応は予期しないタイミングで不意に訪れるものです。

その為に急に対応を迫られることになります。

ここでは好転反応を起こしにくくする習慣について解説します。

 

好転反応を起こしにくい習慣その1 ありのまま感情を感じること


好転反応が起きてしまうのは急激に変化をしようとすることへの反動だったりします。


それは自分の願望とズレた生き方やあり方をしていることが原因だったりします。

それを急速に修正しようとした為に起きることです。

逆に言うと普段から少しずつ良くなっていけば急激な反動は起きにくいわけです。

ここでいう自分の願望とか生き方やあり方というのは、物質的な何かを得るというものをゴールとするものではなく、どちらかというと感情です。


人は感情を求めて生きています。


例えばお金が欲しいとか、パートナーが欲しいというのもその物を手に入れた先には何かしらの感情を求めているのです。

例えばお金を手にれることで安心感を得られたりとか、パートナーが出来ることで安らぎや愛という感情を感じたり等、究極的の求めているのは感情です。

そのための習慣として必要なのが「ありのまま感情を感じること」です。

問題が起きやすい人というのは普段から感じたい感情を無視したり否定したりしている人が多いと思います。


特にネガティブな感情は感じないほうがいいと思っています。

しかしネガティブな感情というのも必要があって生まれます。


ポジティブにしろネガティブにしろ普段から自分の感情をありのまま受け入れる感じるという習慣を持つことが重要です。

そのために役立つ方法には自己受容というのがあります。

自己受容についてはこちらの記事で詳しく書いていますのでご参照下さい。


↓↓↓

引き寄せの法則の効果なしと思ったら試して欲しい自己受容のやり方とは?

好転反応を起こしにくい習慣その2 感謝を感じる習慣を持つこと


普段からいい気分を感じていれば、いい気分を感じる出来事を引き寄せるのが引き寄せの法則の本質です。


引き寄せの法則の中でもっとも波動が高い気分の一つとされているのが

「感謝」です。


感謝を感じる習慣がある人は感謝する出来事を引き寄せます。

そういった感謝を習慣にしている人には好転反応は起きにくいと考えます。


「何に感謝をしていいかわからない」という人もいると思いますのでそういった場合は今ある物やご縁を頂いている人に感謝をすることから始めるのがいいと思います。


感謝についてはこちらの記事に詳しく書いていますのでご覧下さい

↓↓↓

【引き寄せの法則】強力な効果を生む感謝のやり方とオススメの本をご紹介します

引き寄せの法則における好転反応の実例と間違った好転反応の解釈とは?のまとめ

この記事のまとめ

・好転反応とは幸せになるための過程でおきる一時的なネガティブな現象のことを言う

・全ての悪いことを好転反応と考えるのは危険

・好転反応と思われることが起きた時に注意しなければならないことは以下の3つ


1.全ての悪いことを好転反応のせいにしない


2.取るべき必要な行動は取る


3.意味を考えても答えが出ない時は無理に考えない

・好転反応が続く期間はそれがあなたへのメッセージとして起きているなら気づけば早く終わる


・好転反応は人生がよくなる過程で起きる現象、直近で人生を良くしたいと意図した覚えがなく、起きている問題に対しての意味も考えても思いつかないないなら、単なる問題が起きているだけの可能性もあるので早めに対処することが重要

・好転反応を乗り越えるのに重要なのは「受け取ること」「行動すること」の2つ

引き寄せの法則コーチングLP

引き寄せの法則コーチング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です