「引き寄せの法則ではワクワクが大事だと聞いたけど効果が出ない」とお悩みのあなたへ、この記事では引き寄せの法則でワクワクしても、なぜ効果が出ないのか?について解説します。
記事を読むメリット
・引き寄せの法則でワクワクしても効果が出ない理由がわかる
・引き寄せの法則を楽しく継続できる方法がわかる
記事の前半
記事の前半ではワクワクしても、なぜ引き寄せが出来ないのか?その理由と効果的な引き寄せのやり方について解説します。
記事の後半
記事の後半では引き寄せの法則を楽しく継続ができる方法について解説をします。
まずは結論から
引き寄せの法則においてワクワクは大切ではあるが、ワクワクしようと努力している時点で不自然な状態。
ワクワクというのは何もしなくても湧き上がるような元からあるものを引き出すほうがベスト。
そのためにはワクワクしようと努力するのではなく、ワクワク出来ない理由を減らしていくことが大切。
記事の信憑性
2006年からコーチングを学び始め、コーチとして2009年から独立して10年以上の実績
日本でも最大のコーチング期間で3年学び、世界でもトップクラスのコーチから最新のコーチングスキルを学びました。
さらには今まで3ヶ月間のマンツーマンコーチングで対応してきた人数は300人以上そして東京、沖縄、福岡、宮崎、海外からも 受講される人がいるコーチング講座を展開しています。
さらには以下のコーチングの実績が出ています。
~引き寄せコーチングではこんな変化が起きています~
●「賞を取りたい」と願っていたアーティストがセッションを受けて数週間以内に本当に賞を受賞した
●子育てに対するイライラが強かったがコーチングセッション終了後にはイライラがなくなり、家に帰ると 子供が手伝いをしてくれるようになった
●1~2年かかると思われていた夢がわずか1ヶ月で実現した
●いつもライバルを選ばれ契約を逃していたコーチがコーチング終了後には契約をもらえるようになった等々、 願望達成の人が続出の方法です。
以上の成果を出してきた経験からご回答させて頂きます。
Contents
ワクワクしても引き寄せが出来ない理由とは?
ワクワクとは本来努力してなるものではない
特に引き寄せの法則の事について書かれているブログや本でも多いのは 「ワクワクのやり方」を解説しているようなものがあります。
例えば楽しいこと、美味しものを食べる等、意図的にワクワクしようと努力するものです。
決して悪くはありませんが人工的に作られたワクワクというのは、あなたの潜在意識が本当に望んでいるものとは限らないということです。
本当のワクワクとは、ほっといても勝手に湧き上がってくるようなものを言います。
そういった自然に備わっている湧き上がってくるワクワクが引き寄せを起こすようになるわけです。
ここまでのまとめ
ワクワクというのは意図的に作り上げるものではなく、ほっといても自然と湧き上がるようなものが引き寄せを起こすワクワクになる。
湧き上がるワクワクを作るにはどうしたらいいのか?
湧き上がるワクワクを作るにはワクワク出来ないことを減らすこと
ワクワクとは本来備わっている自然な感情で、ほっといても出てくるものだという事を説明しましたが、こういったワクワクを出していくには、まずワクワク出来ないことを減らすことです。
以下ワクワク出来ないいくつかの原因をリストアップします。
ワクワク出来ない原因 その1 仕事
あなたが今やっている仕事は本当にワクワクしながらやっているのでしょうか?それとも生活の為にやっているのでしょうか?仕事は人生で多くの時間を使うものです。
その仕事でワクワクしていなければ、時間だけが浪費してしまいます。
ここで大切なのは仕事をやめなさいとか、そういった話ではありません。
どんな仕事でも、意味があり価値があります。
大切なのは、その仕事の中であなたが、どんな態度で仕事をしているか?取り組み方や考え方を変えることが大事で、そうする事によって同じ仕事をしていてもワクワクを感じる時間が増えたり減ったりするということです。
ワクワク出来ない原因 その2 人間関係
ワクワク出来ない理由の2つ目は人間関係です。
望まない人間関係を様々な理由から付き合いを続けてしまっていることはないでしょうか?それもワクワクが出来ない原因です。
ここでも大切なのは、そういった人との人間関係を切れという事ではありません。
望まない関係の人達との関係は仕事上なり、何かしらの理由でしかたなく付き合う必要があるということもあると思います。
ここでも大切なのはそういった望まない人達との時間をどれだけ減らすことが出来るか?です。
意図的に減らす努力をすることにより自分の本来ワクワクする事に時間や意識を向けることが出来ます。
ワクワク出来ない原因 その3 その他、不満を持ちながらも続けていること、やり残していること
最後は、普段から不満やストレスを感じながらも続けていることです。
心から望まないことに意識に向けていれば、ワクワクする事に向けることが出来るエネルギーが減ってしまいます。
まずは今不満を持っていることをリストアップすることから始めることをオススメします。
その中から減らせるものを意図的に減らしていく努力が必要だと思います。
また部屋を片付けようと思っても片付けていない、連絡をしようと思って連絡していない等、完了していない出来事が多いこともワクワクにフォーカスをする妨げになるので、そういったものもリストアップし減らしていくことが重要です。
ワクワク出来ないことを減らしたあとの余白を楽しむことが大事
ワクワク出来ないことを減らしていけば、その分人生に余白が出来ます。
その余白を楽しむことが大切です。
そしてその余白に 「何を入れたいか?」と考えることが重要です。
それを考えている時点できっとあなたはワクワクを自然と感じているのではないかと思います。
ここまでのまとめ
湧き上がるワクワクを感じるにはワクワク出来ないことを減らしていくこと。
その上で考えて欲しいのが「仕事」「人間関係」「その他、不満を持ちながらも続けていること、やり残していること」を考えることが重要
ワクワク出来ないことを減らすことが出来たら、その余白を楽しみ、そこに何を入れたいのか?考えることが重要。
引き寄せの法則を楽しく取り組む方法
引き寄せの法則を楽しく取り組む方法 その1 自己成就予言をやる
自己成就予言とは根拠が無いことでも信じていればやがてそれが現実になるというものです。
自分が予言したものが叶うかもしれないと思いながら実践すると楽しいと思います。
しかし、根拠がいくらないと言ってもいきなり大きな予言をするのはオススメしません。
例えば今、年収が300万円の人が明日には1億円になりたいというのは飛躍していますし実現はかなり難しいです。
難易度の低いものから取り組むことがオススメです。
例えば
「今日1日いい日になる」
と言った小さな予言から始めて、1日過ごす中でいい事がないか探しながら過ごすことは楽しく引き寄せの法則を取り組む方法の一つです。
具体的なものではなく、曖昧で抽象的なものがベストです。
具体的に起きてほしいこと自己成就予言をすると叶わないとストレスになり、楽しく取り組めなくなります。
自己成就予言については詳しくはこちらをご覧下さい
↓↓↓
引き寄せの法則を楽しく取り組む方法 その2 仲間と一緒に取り組む
シンプルすぎて目新しさはないアイディアかもしれませんが、とても重要だと思います。
多くの人が何か物事を継続する上で挫折するのは自分一人でやっているからです。
引き寄せの法則を長く継続して楽しくやるためには仲間と一緒に楽しみながら取り組むことが継続できるコツだと思います。
引き寄せの法則でワクワクしても引き寄せられない理由と正しいやり方とは?のまとめ
この記事のまとめ
・ワクワクというのは意図的に作り上げるものではなく、ほっといても自然と湧き上がるようなものが引き寄せを起こすワクワクになる。
・湧き上がるワクワクを感じるにはワクワク出来ないことを減らしていくこと。
その上で考えて欲しいのが「仕事」「人間関係」「その他、不満を持ちながらも続けていること、やり残していること」を考えることが重要。
ワクワク出来ないことを減らすことが出来たら、その余白を楽しみ、そこに何を入れたいのか?考えることが重要。