引き寄せの法則で自愛をするといいらしいと聞いたことはありませんか?でももし、そのやり方が間違っているとしたら今回は引き寄せの法則における正しい自愛のやり方についてご紹介します。
記事を読むメリット
・引き寄せの法則における正しい自愛のやり方を学べる
・他の効果の出る引き寄せの法則のやり方が学べる
まずは結論から
引き寄せの法則における効果的な自愛の方法というのは、否定も肯定もせずに認める自己受容をすること。
一般的な自愛の定義で考えると間違ったポジティブシンキングになるので注意が必要です。
記事の信憑性
2006年からコーチングを学び始め、コーチとして2009年から独立して10年以上の実績
日本でも最大のコーチング期間で3年学び、世界でもトップクラスのコーチから最新のコーチングスキルを学びました。
さらには今まで3ヶ月間のマンツーマンコーチングで対応してきた人数は300人以上そして東京、沖縄、福岡、宮崎、海外からも 受講される人がいるコーチング講座を展開しています。
さらには以下のコーチングの実績が出ています。
~引き寄せコーチングではこんな変化が起きています~
●「賞を取りたい」と願っていたアーティストがセッションを受けて数週間以内に本当に賞を受賞した
●子育てに対するイライラが強かったがコーチングセッション終了後にはイライラがなくなり、家に帰ると 子供が手伝いをしてくれるようになった
●1~2年かかると思われていた夢がわずか1ヶ月で実現した
●いつもライバルを選ばれ契約を逃していたコーチがコーチング終了後には契約をもらえるようになった等々、 願望達成の人が続出の方法です。
以上の成果を出してきた経験からご回答させて頂きます。
Contents
自愛とは?
単純に自分を愛するというのは引き寄せの法則においては危険だからです
引き寄せの法則を勉強していると引き寄せの法則を効果的に活用するには「自愛」が大切だとあります。
辞書で「自愛」を調べると以下のようにあります。
自愛(読み)ジアイ
[名](スル)
1 自分を大切にすること。自分の健康状態に気をつけること。「時節柄ご自愛ください」
2 自分の言行を慎むこと。自重。
3 自分の利益を大事にすること。利己。「自愛主義」
4 倫理学で、自己保存の本能に基づいて、自己の幸福を求める自然的性向。
5 物を大事にすること。珍重すること。
「腰刀にて突き合ひたるを書きて―してゐたりけるを」デジタル大辞泉(小学館)
また、引き寄せの法則において「自愛」を情報発信している人の内容を見ると引き寄せの法則における自愛の定義は「自分を好きになる」「自分を大切にする」「自分を愛してあげる」「ありのままの自分でいる」という内容のものが多いと思います。
これは間違った「自己肯定」の例です。
もし、あなたがその情報を信じて引き寄せの法則を実践しているとあなたはますます引き寄せをやっても結果が出ないことになるかもしれません。
ここまでのまとめ
・引き寄せ系の情報発信している人の言う「自愛」は間違った自己肯定をしている可能性が高い
・その情報を信じて「自愛」を続けているとますます引き寄せの法則で結果が出なくなる可能性が高い
もし、あなたの自愛のやり方が間違っているとしたら?
「自愛」をするほど引き寄せの法則ではマイナスになるかもしれません
先程の例であった
「自分を好きになる」「自分を大切にする」「自分を愛してあげる」
「ありのままの自分でいる」
これらは一見とてもいいものに見えます
なぜ、これらは引き寄せの法則においてはマイナスになるのでしょうか?
この言葉を使う背景が問題になります。
これらの言葉を分析すると
「今の自分はダメだから●●する」
という意味になってしまうからです。
例えば
「自分が嫌いだから自分を好きなろう」
「自分を大切にしていないから自分を大切にしよう」
「自分を愛していないから自分を愛そう」
「ありのまま自分になれていないからありのまま自分になろう」
お気づきでしょうか?
これらの言葉を使う前提にはまず「自己否定」が入っているということです。
自己否定から始まる自己肯定は最悪です。
つまり、それは今の自分を本当に愛していないと言っているのと同じです。
ここまでのまとめ
引き寄せの法則における「自愛」は自己否定から始まる自己肯定で使っている可能性が高い
ありのままでいいわけない!
自分が内心では思ってもいないのに、良い方向に考えようというのがそれが間違った自己肯定です。
例えば自信がないのに、自信がない自分も素晴らしい愛してあげよう
お金がなくて貧乏に不満なのに、お金が無いことも貴重な経験愛してあげよう
人間関係がボロボロで苦しいのに、これは学びになる頑張っている自分を愛してあげよう
これが間違った自己肯定です。
内心は自信がないのも良くないと思っているし、お金がないのも良くないと思っているし人間関係がボロボロで苦しいのも良くないと思っているのにそれに対して良いと思うようにしよう、認めてあげようというのは無理がある話です。
よくよく考えれば自信がないよりはあったほうがいいですし
お金がないよりはあったほうがいいですし
人間関係がボロボロよりは良好であったほうがいい
というのが一般的ではないでしょうか?
「ありのままでいいわけない」のです。
内心もそう思っているのに本やブログの間違った情報を信じて自分を愛そうとする事自体非常に危険な行為と言わざるを得ません。
ここまでのまとめ
内心では思ってもいないのに「ありのままでいい」とする考え方は危険
大事なのは自己受容です
引き寄せの法則において大事なのは自己受容です
否定も肯定もしないというのが大事だからです
ここまでの説明で一般的な引き寄せの法則の情報発信で言われている「自愛」というのは間違った自己肯定になっている可能性が高いので危険だという話をしました。
では、どうすればいいのでしょうか?
そこで大事になるのが「自己受容」です。
自己受容とは、否定も肯定もせずにありのまま自分を受けいれるというものです。
ここでいう「ありのまま」というのは否定も肯定もしないという部分が大切です。
一般的なありのままは、思ってもいないことを肯定をします。
例えばダメな自分と思っているのにダメな自分を肯定するという感じです。
自己受容というのは事実を認めるということです。
ダメな自分がいればダメな自分がいることを認める
自信がない自分がいれば自信がない自分を認める
ということです。
かといってダメな自分、自信がない自分を否定する必要もありません。
ここまで話をすると、自己受容ってどうすればいいのかわからないという人もいると思いますので具体的な方法論についてお話をしたいと思います。
そのために覚えて欲しい言葉がインナーチャイルドとインナーペアレントです。
インナーチャイルドは内なる子供でインナーペアレントは内なる親です。
例えば何か失敗をして落ち込んで悲しい時には自分の中のインナーペアレントと自己対話をします。
「悲しいんだね」とか自分の中のインナーチャイルドが感じているであろう感情をそのま否定も肯定もせず認めるということです。
イメージとしては話をただ聞いてあげるという感じですね。
そういった落ち込んで悲しい時というのは大抵の場合にインナーペアレントが
顔を出す時があります。
「落ち込んでいてはダメだ!」「もっと自信を持て!」と言った感じで自分を鼓舞したりします。
しかし、これが過度になりすぎて逆に自分を傷つけてしまいます。
インナーペアレントがインナーチャイルドを叱っているイメージですね。
その為、インナーペアレントの管理したり監視したりする行為を緩めなければ
なりません。
その為にどうすればいいかというと、これも自己対話でインナーペアレントに
対して主張します。
どのように主張するかと言うと
「教えてくれてありがとう、でもどうするかは自分で決めます」
と言った具合に宣言をするのです。
インナーペアレントはインナーチャイルドを守ってあげなくてはないけない
自分が守らければ育てなければインナーチャイルドがダメになると思っているので干渉しようとするわけです。
しかしハッキリと主張することによって徐々にインナーペアレントの管理や監視の手が緩まっていきます。
このような事を通じて徐々に自己受容が出来ていくようになります。
自己受容が出来るようになれば無理をしない、ありのままの自分の感情を感じる事が出来ます。
これが重要です。
引き寄せの法則で大事なのはこういったポジティブでもないネガティブでもない素の感情をちゃんと感じることが重要です。
そしてそういった素の感情を感じていれば内面から湧き出る、内なる静かな情熱喜びを感じられるようになります。
その感情を感じていると、その感情に見合った現実が引き寄せられるそれが引き寄せの法則では重要なことなのです。
ここまでのまとめ
・引き寄せの法則で重要なのは「自己受容」
・インナーチャイルドとインナーペアレントと自己対話をしながらバランスを取ることが重要
・自己受容を続ける事で引き寄せの法則で重要な内なる静かな情熱や喜びを感じられるようになる
さらに効果的な引き寄せの法則の方法とは?
自己充足的予言を使って引き寄せ力を高めましょう
あなたが「自愛」に興味をもったのはきっと「自愛」をすれば引き寄せの法則の効果がより高まると思ったからではないでしょうか?「自愛」以外にも効果的な引き寄せの法則の方法があるのでご紹介します。
それは自己充足的予言です
自己充足的予言(じこじゅうそくてきよげん) selffulfilling prophecyR.K.マートンが提唱した言葉。ある社会的事象や状況に関して,誤った判断や思い込みなどが,新たな行動を引起し,その行動が当初の誤った判断や思い込みを現実化してしまう場合,当初に生じた判断や思い込みなどをさしていう。
「誤謬の支配」の現実化である2国間の戦争が不可避であると信じられているとき,その2国の指導者たちが互いに相手の動きに不安をつのらせ軍事力を総動員する結果,ついに当初の予想どおり戦争を誘発するような場合や,誤った風説によって群衆が銀行に殺到し,その銀行が破産状態に追込まれるなどはその例である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典
つまり根拠が無いことでも、それが真実だと思えばやがて現実の物になるというのが自己充足的予言です。
根拠が無いことでも自分がそれを信じればやがて現実になるというものですが、まずは難易度の低いことから実践するのがいいと思います。
例えば
「今日1日いい日になる」
というような宣言をして1日過ごすという感じです。
ほんの少しでも「いい事」があれば自分の予言した通りになったということで自分の引き寄せ力に対する自信にもつながります。
実は自己充足的予言は自分の自信に比例して出せる成果も変わってくるのです。
例えば年収300万円の人が自己充足的予言で
「私は1年以内に1億円になる」
というのは、これも確かに根拠がないことですがこれが実現するかと言うと可能性ゼロではありませんが言っている本人がそれに対して出来ると信じていなければ効果はありません。
本当に効果を出したいのならまずは小さなことから予言をしてそれを確実にしていって自信をつけていくことが重要です。
ここまでのまとめ
・効果的な引き寄せの法則の方法には自己充足的予言がある
・自己充足的予言は小さなことから少しずつ自信をつけてやることが重要
もしあなたが引き寄せの法則の自愛を勘違いして使い、損をしているとしたら?のまとめ
この記事のまとめ
・引き寄せ系の情報発信している人の言う「自愛」は間違った自己肯定をしている可能性が高い、その情報を信じて「自愛」を続けているとますます引き寄せの法則で結果が出なくなる可能性が高い
・引き寄せの法則における「自愛」は自己否定から始まる自己肯定で使っている可能性が高い
・内心では思ってもいないのに「ありのままでいい」とする考え方は危険
・引き寄せの法則で重要なのは「自己受容」
・インナーチャイルドとインナーペアレントと自己対話をしながらバランスを取ることが重要
・自己受容を続ける事で引き寄せの法則で重要な内なる静かな情熱や喜びを感じられるようになる
・効果的な引き寄せの法則の方法には自己充足的予言がある
・自己充足的予言は小さなことから少しずつ自信をつけてやることが重要
コメントを残す